サニタリーショーツ(生理用パンツ)ってみんな使ってる?
- 2017.07.21
- 更新日:2022.05.12
- 下着のコラム:Column
- サニタリーショーツ, 布ナプキン, シルクライナー

みなさんサニタリーショーツ(生理用パンツ)って使ってますか?
このコラムを書いている私は、30代半ばを迎えようしています。
正直なところ、私の周りの友達もみんな、生理用ナプキンは予備まで用意するのに、サニタリーショーツ(生理用パンツ)は持ってない人が案外多いんです。
違いがよくわからないとか、昔使って合わなかったという話もよく聞きますが、実はサニタリーショーツはすごく進化してるんです!
自分の生理の悩みを把握して正しく使うととても便利。今日は、サニタリーショーツを使ってほしい!というお話です。
サニタリーショーツを使わない理由は・・・?
周りの友達にアンケートを取ったところ・・・
1.紙ナプキンだけで十分派
ドラッグストアやコンビニなど、どこでもすぐに使い捨てナプキンが買えるから。
普通のショーツとの違いがよくわからないし、最近のナプキンは安くてもしっかりと吸収するからそれだけでも安心。
2.どこで買えるの?派
興味はあるけどドラッグストアやコンビニの生理用ショーツは高くてなかなか購入できず…ネットだと種類が多すぎてどれが良いのかよくわからない。
お母さんも使ってなかったから教えてもらってないし、初めての人向けや自分に合うのがどれなのかわからないから買えない。
3.昔買ったことあるけど派
カサカサしたりかさばるのが嫌だったり、普段のショーツとの使い分けが面倒でいつの間にか使わなくなった。
可愛いデザインもないしブラとセットのものもなくて、だんだんショーツの引き出しの中に埋もれていった。
即座に取り出せないからあきらめた。笑
などなど…その他、いろんな理由がありました。
実は私も以前は使ってなかったサニタリーショーツ
私自身、サニタリーショーツ(生理用パンツ)の企画に携わる以前は使ってなかったんです。
でもその頃は不意の漏れにビクビクしたり、人の視線が気になったり、逆に人のニオイに気付いたり・・・等々。生理中の7日間は不安ばかりで「Blue day(憂鬱な日)」なんて上手く名付けたな~なんて感心していました。
そんな私も生理周期とお付き合いして20年以上が経とうとしています。20年前は、今ほど生理用品・生理用ショーツともに種類が豊富ではなく、カサカサ音がしたり、蒸し蒸しムレたり…
不意の漏れに悩んでいる友達も多く、制服の紺色に何度助けられたことか…(^_^;)
「お母さんも使ってなかった」というのは、そういう昔の低品質なイメージがあるからかもしれません。サニタリーショーツなんてあんまり意味ないし的な。
でも、サニタリーショーツも進化してるんです
そんな経験のある女性にこそ、大きな声で伝えたいー!!
「まぁ、普通のショーツでいいかな…」って思う気持ちもわかるけど、現代のサニタリーショーツを一度は試してみてほしい(>_<)
おかげで今では友達に「出た!!もちこの子宮論!!」っていじられるくらい、生理の話大好きなんです。笑
サニタリーショーツで生理のストレスを軽減
現在の使い捨てナプキンが高性能なのは事実。
しかし、ヒヤっと漏れの心配や蒸れの不快感、においの不安などホルモンバランスの変化で気分が不安定になりやすい時期に余計なストレスを感じていませんか?
生理期の三大不安要素「漏れ」「蒸れ」「におい」。サニタリーショーツで二重にカバーする安心感はそんなストレスも軽減してくれます。
他にもメリットとしては
- 包み込んでくれるので単純に温かい。冷え症の人は生理が重くなることが多いので、腰をしっかり温めることで楽になる場合も!
- ポケット付きのものもあって、替えのナプキンやカイロを入れられて便利。
- お気に入りのパンツや服が汚れなくて済む。生理が来そうだけどナプキンを着けてない時やおりものが多い時に、最悪サニタリーショーツだけ履いておけば何とかなる。
などなど!
最近はサニタリーショーツの種類も増え、お悩みやライフスタイルに合わせたショーツを選ぶことができますよ。
お悩みやライフスタイルに合わせたサニタリーショーツはこちら⇒
生理を好きになるには…
個人の意見ですが、
1.出産する
2.使い捨てナプキンをやめて布ナプキンを使う
3.自分に合った、良質なサニタリーショーツ(生理用パンツ)を選ぶ
生理を快適に過ごすにはこれだ!とおもっています(^^)
以上ご参考まで。。。
-
前の記事
7月の新入荷:花柄防水布♪超立体サニタリーショーツ 2017.07.21
-
次の記事
森から生まれた再生繊維『テンセル™』 2017.07.24
私は、2019年の自分の誕生日まで低用量ピルマーベロン21を飲み続けてみようと思っているんです。生理で困っている人は、低用量ピルを飲むと言う良い方法がありますよ。
恭子さま
コメントありがとうございます。低用量ピル、私の友達も長く服用しています。
すごく調子がよく、その子もとてもいいよと話ししてくれていました。
西洋医学的な部分と東洋医学的な部分(言葉古いでしょうか・・・。)をうまく自分で使いわけて選ぶことができるのがいいですよね。情報ありがとうございます♪