超立体ショーツ、どの丈が1番お気に入り?

今日はボディヒンツの2017AW(秋冬)カタログの撮影日でした。
モデルさんもカメラマンさんもスタイリストさんも暑い中本当におつかれさまです。いつもありがとうございます。(真夏に秋冬用の暖かい下着・肌着を着て撮影しないといけないんです(*_*; )
素敵なカタログに仕上がってきますように…私もたのしみです♡ともちんカタログ楽しみに待っていますー♪
お気に入りの丈について
今日の本題。人気の「超立体ショーツ」どの丈が1番お気に入り?
先日は、超立体ショーツの新色アンケート投票ありがとうございました。新色発売まで、いましばらくおまちください(*’▽’)
超立体ショーツは、
3つの丈(ショート・スタンダード・ハイウエスト)と
2つの生地(スーピマコットン・テンセル)があります。
はき比べていただいた方はわかるとおもいますが、着用感がかなり違います!
・サポート感があるスーピマコットンタイプ
・ソフトで伸びがいいテンセルタイプ
その日の気分で素材を変えると、1日とても過ごしやすいんです。
もちこは出産前、腹囲が100cm(!)を超えていたので、テンセル超立体ショーツのハイウエストをはいていました。
そして産後すぐは、骨盤ベルトと共にスーピマコットン超立体ショーツのハイウエストを着用してサポート。
シェイプ感があるので、お腹もすこし引っ込んできました。(ハイウエストは下腹の段差が気にならなくなるのが一番のポイント☆)
1番人気(売れている)は、スタンダード(普通)丈です。
ハイウエストほどのシェイプ感はないですが、ウエストの太幅切り替えが、適度に下腹をサポートしてくれて、はきやすいところが、人気の理由かなと思います。
そして、最後にショート丈。
ショート丈は、モデルさんのようなすっきりお腹の方はもちろん、お腹が出てきた妊婦さんも腰の部分で安定させて、腹帯や腹巻などプラスしておなかをカバーする場合など、幅広く使えて人気です。
好みはいろいろですが、その時の体調やスタイルでショーツの丈や素材をお選びいただけたらとおもいます。そして、末永くご愛顧いただけたらうれしいです(^^)
スーピマコットンのお得な3枚セット
スーピマコットンとテンセルのはき比べ2枚組
スーピマコットンの超立体ハーフトップブラとショーツの上下セット
超立体シリーズ一覧へ
-
前の記事
ブラカップとブラパッドの違い&おすすめの200円カップとふわふわコットンパッド 2017.08.22
-
次の記事
9月1日は「防災の日」 2017.09.01
某通販でロングヒットだった深履きショーツが何故か生産されなくて難民状態です。臍回りに切り替えがあるとそこが痒くて、その部分が一枚布な物を探していますがなかなかありません。くたびれてきてゆるゆるになっても端っこが〈わさ〉になってれば刺激がないので重宝して使っています。
渡辺様
コメントいただきありがとうございます。
いつものショーツが突然なくなってしまう…ショックは大きいですよね…。
超立体シリーズはできるかぎり、販売を続けていきたいと思っております!
気になる点等ございましたら、メールやレビューにてご意見お待ちしております(^^)