昭和レトロを感じる…レストラン ニュー大黒

昭和レトロを感じる…レストラン ニュー大黒 日々のあれこれ:Daily

4月29日は「昭和の日」。昭和天皇の生誕日です。

勤続26年目の私・・・当然、昭和生まれです・・・。

今回は私の身近にある「昭和」を感じさせるものを紹介します。

レストラン ニュー大黒

奈良市の最北部にある「レストラン ニュー大黒」(Instagram

近くには鴻ノ池競技場(ロートフィールド奈良)があり、20年ほど前には、奈良ドリームランドが、すぐそばにありました。

レストラン ニュー大黒

創業58年目・・・私より年上です。

店内出入口付近におもちゃが販売

店内出入口付近におもちゃが販売されています。
ちょっと、見てみましたが、恐ろしく古いものでもないので、定期的に入れ替わってると思います・・・。

天井のシャンデリア、年季の入ったソファ

店内の様子。
天井のシャンデリア、年季の入ったソファ・・・客席は余裕のあるレイアウトになっていて、落ち着きます。

店内に待合室

常連客も多く、また、この辺りがハイキングコースになっているので、お昼時は混むことが多いです。なので、店内に待合室があります。この日も少しだけ待ちました。

石灯篭

案内された席の向こう側が庭になっています。石灯篭がある・・・。

メニュー

メニューです。
子供の頃に、よく連れて行ってもらった洋食屋さんにもあった「Aランチ」とか「Bランチ」・・・懐かし過ぎます・・・。

とても、リーズナブルで、おすすめは「Bランチ」「からあげ定食」「とんかつ定食」ですね。和食もあります。

メニュー
Bランチ

私は、いつものBランチ。お腹側を開いた平べったいエビフライ、自家製の超やわらかいハンバーグに付け合わせ・・・マヨネーズも、おそらく自家製で、少し甘いです。

からあげ定食

妻もいつもの、からあげ定食。お漬物の横にある、おそらく、これも自家製ソースを付けていただきます。

エビフライ

エビフライを単品で追加できます。ものすごく、お腹がへっている時は、ランチセットや定食に追加してます。

これから先は、昭和のような60年以上も続く元号はないと思います。

2025年の今年は、昭和元年から100年目になるそうです。「昭和」を感じさせるもの、周りから、どんどん無くなっていますね・・・。

「レストラン ニュー大黒」、通い続けたいと思います・・・。今度は思い切って、まだ見たことのない焼肉定食をオーダーしてみよう!

昭和から受け継がれる…ロングセラーの綿100%エアリーガーゼ下着

昭和5年創業!今年で95周年を迎える、奈良県の老舗下着メーカー「株式会社タカギ」。

お肌にやさしいオリジナル開発生地「綿100%エアリーガーゼ」を使用した下着インナーも100年、200年とみなさまに愛されますように・・・。

綿100%ガーゼブラとショーツセットガーゼタンクトップ
コットンガーゼインナーシルクとコットンガーゼ胸の谷間の汗とりパッド

綿100%エアリーガーゼ生地について詳しく知りたいかたは関連コラムもチェック!

勤続53年の大田さんに伺った、タカギオリジナル開発【80ガーゼ袋編み生地】誕生秘話
本日は、タカギ勤続53年の大先輩、大田さんに、タカギのオリジナル開発生地【綿100%ガーゼ 袋編み生地】について、誕生までの思い出話を綴っていただきました。イラストはご本人そっくり!大田さんの笑顔はとてもすてきで、みんな癒されています(^^


ボディヒンツの綿100%エアリーガーゼが「ここまであたたかい」理由
以前、勤続53年の大田さんにエアリーガーゼ開発秘話をうかがい、ボディヒンツの人気素材エアリーガーゼについてご紹介させていただきました。(ブログの中でも人気な記事の1つです!) 夏にすずしくて、冬にあたたかいっていったい何?っと思われる方もい...


汗対策インナーの選び方と快適ガーゼインナーのご紹介
素肌に優しく肌ざわりが心地いい、コットン素材のインナー。 実は、初夏の「汗対策インナー」としても活躍します。 天然繊維の綿(コットン)は、吸水性・吸湿性に優れ汗取り効果があり、汗や水分をよく吸収します。通気性も良いので蒸れにくく、身体の熱を...


【カラーアンケート】結果発表~ふわっふわ綿100%ガーゼ~
敏感肌にやさしく寄り添う…ふわっふわ綿100%ガーゼ下着。発売から45年以上のロングセラー生地は、1度は触れていただきたい極上の肌心地です。 人気シリーズだからとアグラをかかず、新商品を考えたり、もっとやさしい仕様にできないか…と日々試行錯...

コメント

タイトルとURLをコピーしました