冷えとる+重ねる+整える マイセレクト靴下新入荷
- 2018.09.27
- 更新日:2022.10.07
- 新商品(再入荷)情報:New Item
- 冷えとり, 冷えとり靴下, 防寒, 天然繊維

秋冷えがはじまりましたね。今週から急に、朝夕の冷え込みがきつくなりました。
朝から子供たちの長袖探しに大慌て…。わたしはそんな週始まりでした。
秋冷えって皆さんどこから始まりますか?
わたしは、春冷えは肩や背中など身体に感じるのですが、秋の冷えは絶対足元からきます。
40の歳の声を聞くようになって、特に足の冷えに耐えられなくなってきました。
でも、4枚重ねばきは真冬用にとっておいて、10月までは2~2.5枚重ねで過ごそうとおもってます。
そんなわたしタイプの「ゆる冷えとり靴下健康法」から取り入れてみようかな?という方、結構多いんですよね。
ボディヒンツの靴下の中でも、シルクやコットン5本指だけとか、1枚購入の方も多いんです。
そこで!2018秋冬より、商品をすべてリニューアル!自分でセレクトできるようにしました!
マイセレクト 冷えとる。重ねる。整える靴下新入荷しました。
いつもお世話になっている奈良県広陵町の靴下メーカーさんから、「重ねばきは、かかとにある程度強度が必要」とお聞きし、全ての靴下を「かかとつき」にしました。
かかとが無いと、靴下を何枚も重ねる(10枚とか!)ことができますが、中でかかとが動くことから、摩擦で穴が開きやすいんです。
わたしも、昨年、一昨年から、この穴あき問題をどうしたものか…と穴の開いたところを修繕したり、くるくる回して履いたりしていました。
多くても4枚重ねだし、2~3cmのニットのゆとりがあれば十分!そこで、かかとの強度重視でお願いしました。
1足1足、すごく考えられた新しい重ねばき靴下。ぜひお試しくださいませ(^^)
-
前の記事
簡単パンツの線対策!パンツラインの浮き、透けを防止するショーツ 2018.09.25
-
次の記事
高の原イオン 催事出店のお知らせ 2018.10.01
コメントを書く