produced by bodyhints

防寒

冷え対策:hietori

大寒(だいかん)とは?1年で最も寒い時期を乗り切るために…

1年の中でも最も寒さが厳しい時期とされている大寒。本日は、大寒の意味や、快適に過ごすヒントをご紹介します。 大寒とは? 1年を24分割した二十四節気の最終節にあたる節気。「特に寒さが厳しい時期」という意味があります。 二十四節気(にじゅうし...
下着のコラム:Column

最高峰『ちくちくしないウール100%』メリノウールシリーズRENEWALデビュー♪

昨年もご好評いただきました、ボディヒンツ『ちくちくしないウール100%シリーズ』が、より一層グレードアップしてRENEWALデビュー♪メリノウール最高峰ランク【超極細最上級「スーパーエクストラファインウールPuro」】使用。カシミヤのような滑らかさと弾力性を備え、繊細で豊かな発色性と美しい光沢感が魅力。また環境にも優しくサスティナブル、快適な着心地と利便性を持ち合わせています。ウールのちくちくが苦手なあなた!必見です!
下着のコラム:Column

オーバーパンツとは?何かと便利な大人のレディースパンツ

防寒やサニタリー生理用途だけじゃない!メリットがたくさんで意外と人気な「大人のオーバーパンツ」の魅力を徹底解説!シルク、コットン、米ぬかなど、夏に長時間はいても蒸れにくく、敏感肌にやさしいオーバーパンツをご紹介します。
下着のコラム:Column

ペチパンツとは?化繊のベタつき、パチパチが気になる方必見!おすすめペチパンツ3選

淡い色のスカートやワンピース、ワイドパンツを着たときに、下着のラインが透けてしまうのを防ぐためにはくペチパンツ(ペチコート)。夏は汗じみ防止のために吸汗速乾素材、冬は防寒のために発熱素材を選ぶと、化学繊維特有の静電気が発生しやすくなります。綿やシルクなど天然素材のペチパンツなら、静電気が起こりにくく、夏は涼しく、冬は暖かいためおすすめです。
下着のコラム:Column

タイツ派からの卒業!?やさし楽ちん♪【インナーレギンス】派!

肌着機能もOK!見せてもOK!アウターライクなおすすめ『インナーレギンス』のご紹介です。色や素材の選び方、また+靴下とのコーディネートでひと味ちがうスマートな足元の『温活スタイリング』の提案です。
冷え対策:hietori

冷え対策に効果的なファッションとは?NEW温活ショーツもご紹介

一気に寒さが厳しくなってきた11月。慌てて冬物のインナーやアウターをお探しの方へ。冬の寒さを乗り切るために、毎日着る衣類で効率的に冷え対策できる方法をご紹介します。 身体が冷える原因とは? 基本的に、人間の身体は常に、体内で熱を発生させてい...
下着のコラム:Column

タートルネックとハイネックの違いとは?首元チクチク対策コーデもご紹介!

秋冬コーデに人気のタートルネックのニットやセーター。暖かくてかわいいから着てるけど、実は首元がチクチクするから苦手…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本日は、タートルネックとハイネックの違いと、快適に着用できるヒントをご紹介しま...
日々のあれこれ:Daily

冬のおすすめインナー!ウール100%と旅するコーデ ~ボディヒンツスタッフの愛用品 Vol.3~

こんにちは。長崎県にある自社工場「タカギクラフトリエ」へ出張にいってきました。出張とはいえ、天然素材を纏って旅する大チャンス!★ 今回は、スタッフのリアル着用レビューをお届けします! スタッフ基本情報:最近ボディヒンツチームに加入した20代...
下着のコラム:Column

【裏起毛】着たいのに、かゆい!~上手な裏起毛の身につけ方~

冬場に大活躍の裏起毛。保温性が高く優れものだからこそ、からだの熱を逃がしにくいとの理由で、学校や施設では禁止しているという事例もあるとか…。そのくらいあたたかく人気の裏起毛。身に着けるのに適切なシーンとそうでないシーンがあるようです。今回は、裏起毛のかゆくなる原因、その対策についてお話しします!
下着のコラム:Column

1番暖かいインナーはどれ? ~お客様相談室 Vol.2~

日々の暮らしにやさしい下着『ボディヒンツ』は、1930年に奈良県橿原市で創業した下着インナーメーカー「株式会社タカギ」が運営するオンラインショップ。創業90年以上の下着メーカーとしての経験と知識を生かし、商品企画や商品開発を行っています。ボ...
下着のコラム:Column

肌にやさしいレギンスの選び方~おすすめレギンス8選~

寒い季節の防寒対策はもちろん、夏の冷房冷え対策、猛暑の汗とり、スカートの張り付き防止など、オールシーズンいろんなシーンで欠かせないインナーレギンス。 本日は、ボディヒンツで人気の「肌にやさしいレギンス」の選び方をご紹介します。 肌にやさしい...
下着のコラム:Column

化繊の登山インナーが合わない方へ…天然繊維のインナーで汗冷え対策しませんか?

秋の行楽・紅葉シーズン。登山やトレッキング、ハイキングに行くときに、服装や靴、帽子、持ち物などを考えますよね。実は、登山ウェアを決めるときに、最も重要なのは「インナー」選びなんです! 本日は、登山インナーの選び方と、化繊インナーが肌(身体)...
日々のあれこれ:Daily

ライフスタイルに合わせたインナーコーデ ~ボディヒンツスタッフの愛用品 Vol.1~

ボディヒンツ公式【アンバサダー】プロジェクト、2022年第1期も早くも最終月となりました。 長年ボディヒンツのアイテムをご愛用いただいている方、最近ボディヒンツに出会い色々試そうと思っている方から、様々なご意見をいただいておりますが、実際、...
下着のコラム:Column

ブルマとは?温活女子が注目するブルマの底力!?

かつて女子学生の体操服として浸透していたブルマの歴史から衰退してしまった理由までを解説!大人になった女性が懐かしくなるブルマあるある、体操服以外にも防寒・生理・みせぱんと大活躍だったブルマの代用品として進化しているパンツ・レギンス事情もご紹介します。
冷え対策:hietori

春先から始める!冷え対策

桜も咲き始め、暖かい日が少しずつ増え、春を感じられるようになってきました。春は1年の中で一番寒暖差が激しく、日中と夜の寒暖差が10℃以上になる日もあります。 服装選びも難しく、外でお花見をしていると体が冷えてしまう経験がある方も多いのではないでしょうか。暖かくなり薄着になる春先は、厚着をしている冬よりもうっかり体を冷やしてしまいがちです。春でも身体を冷やさないように、しっかり防寒対策を行っていきましょう。
下着のコラム:Column

腹巻パンツのおすすめ商品~お悩み別の選び方~

腹巻一体型のショーツやパンツ「はらまきパンツ」の人気が急上昇中!どれを選べばいいか分からない…そんな方へお悩み別、腹巻パンツの選び方をご紹介。シルク、コットン、米ぬかなど天然素材の肌にやさしい腹巻きパンツをお探しの方必見です。
冷え対策:hietori

実践!冷えとり健康法

昔から冷えは万病の元と言われてきました。冷えを放っておくと、身体のむくみやだるさ、寒気、肩こり、生理痛、便秘・下痢など、さまざまな体調不良を引き起こす原因となります。足元を温めて上半身と下半身の温度差をなるべく小さくする『冷えとり健康法』で冷えを改善していきましょう!
下着のコラム:Column

万能ボトム3姉妹 はらパン・もんパン・ぺちパン

インナー選びがとても大切な季節に向けて、本日のコラムは、インナーボトムの重ね着でお悩みの方必見!ボディヒンツの人気ボトム3姉妹をご紹介します。 長女:はらパン姉さん(腹巻パンツ) 女性は特に、おなか(内蔵)の冷え、下半身の冷えと戦っている方...
下着のコラム:Column

靴下の日におくる…ベタ足・足冷え・重ね履き「ひえとり」

11月11日は「靴下の日」ということで、「ひえとり」を実践して15年選手のスタッフが、冷えとり靴下をはじめた理由や、体調の変化などをご紹介します。シルク、コットン、ウールなど天然素材の靴下で身体の不調改善のヒントに!
新商品(再入荷)情報:New Item

冷えとる+重ねる+整える マイセレクト靴下新入荷

秋冷えがはじまりましたね。今週から急に、朝夕の冷え込みがきつくなりました。 朝から子供たちの長袖探しに大慌て…。わたしはそんな週始まりでした。 秋冷えって皆さんどこから始まりますか? わたしは、春冷えは肩や背中など身体に感じるのですが、秋の...
下着のナゾ:Mystery

レギンスとスパッツとの違いとは?気になる違いを解説します!

見た目は全く一緒な「レギンス」と「スパッツ」の違いについてご存じですか?レギンスという言葉が流行る前はレギンスも含めて「スパッツ」と呼ばれていました。そのため混同されている方も多いかと思います。今回はレギンスとスパッツ、タイツやトレンカとの違いについてご紹介しています!
下着のコラム:Column

ズボラ?!重ねばき靴下健康法

靴下4足重ねばきは正直しんどい…そんな冷えとり初心者さま必見!2足で2.5足分のあたたかさ?!ズボラ冷えとり健康法の秘密は、シルクコットン2重編みソックスにあり!忙しい朝もラクラク冷えとり温活。洗濯物も減って一石二鳥ですよ~
下着のコラム:Column

本当にあったかい肌着ってどんなの?

冬はもちろん暖かいインナーを着たいけれど、見た目があまり肌着っぽすぎるのもイヤですよね。 見た目重視だと機能性(暖かさ)が落ちるような気もするし…。というわけで、今日は本当にあったかいインナーはどんなの?というお話です。 肌着っぽくないイン...