シルク下着を長持ちさせる秘訣
- 2017.05.25
- 更新日:2020.12.22
- 下着のコラム:Column
- シルク, 洗濯方法, お手入れ

洗濯時の注意
1.ネットに入れてソフト洗いや、弱水流で洗う
襟くりがすごくのびたり、、、、ヨコの幅がすごく伸びたり、、、これは絶対NGなのでやめてくださいね。
2.色物と一緒に洗わない
特に天然繊維でまた、タンパク性の繊維であるシルクは非常に色移りがしやすいです。
オフカラ―やピンクのきれいな色をそのままに維持するには出来れば洗濯機なら同じ色系でお洗濯ください。(特に白と黒)
3.洗剤にこだわる
基本私は弱アルカリ性のアタックやアリエールなど、一般的な洗剤に柔軟剤をいれてネットに入れて洗っていますが、
これを中性洗剤で洗うようにしたところ型崩れや、乾燥後の生地の硬さがなくなりました。
4.おうちで洗う際に洗濯機ではなく手洗い、押し洗いにする
これはもちろん、そりゃろうだろ。。って思いますよね。また、いくら手洗いでも、絞り方も優しくしてくださいね。
でもそれが毎日忙しいからできないのが日々の暮らしです。
日々の暮らしにやさしい下着という店名に偽りがないよう(笑)日々の暮らしにはやさしくなければいけません!これは店名ならず天命です!
話は少しそれましたが以上を参考に・・・
ボディヒンツのシルクインナーはお買い求め安い値段とはいえ、シルクはシルク。やはり、お高いものです。
ぜひ末永く、ボディヒンツのシルクインナーをご愛用いただけたら、と思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シルクのインナー一覧はこちら⇒
-
前の記事
5月の新入荷①綿100%ガーゼショーツ 2017.05.25
-
次の記事
ショーツのサイズ選びのヒント 2017.05.25
コメントを書く