produced by bodyhints

敏感肌

下着のコラム:Column

化学繊維・天然繊維とは?今さら聞けない種類と特徴

天然繊維と化学繊維の違いを徹底解説!化学繊維とは、石油系を原料とする合成繊維(ポリエステル・ナイロン)と、木材などを薬品で溶かして再生する再生繊維(レーヨン・キュプラ)に分けられます。天然繊維とは、コットン(綿)・リネン(麻)を植物繊維、シルク(絹)・ウール(羊毛)・カシミヤ(山羊毛)を動物繊維に分けられます。
下着のコラム:Column

縫い目がかゆいと感じたら… ~肌トラブル改善講座 Vol.4~

ショーツ、パンツの縫い目がかゆい、痛いとお悩みの方へ。下着肌着の縫い目やタグで肌に刺激を与えていませんか?わきに縫い目のないショーツやシームレスインナー、無縫製ホールガーメントなど、天然素材のやさしい下着でお悩み解決!
下着のコラム:Column

コットンと綿の違いとは?生地の特徴とおすすめポイントを解説!

コットンと綿の違いはありません。またコットン(綿)の特徴&おすすめポイントとして、通気性・吸水性に優れ夏は涼しく冬は暖かいことや洗濯耐久性、やさしい肌触り、静電気が起きにくいなどがあげられます。デメリットとして縮みやすいのも特徴です。
インナービューティー:Inner Beauty

保湿力抜群の無添加石鹸で大人ニキビ予防

大人ニキビでお悩みの方必見!気づいたらできている吹き出物には、保湿力抜群の無添加石鹸がおすすめです。毎日の洗顔でらくらくスキンケア。敏感肌の方も安心して使える無添加石鹸。洗顔はもちろん、デコルテや背中ニキビにも効果的です。
日々のあれこれ:Daily

無添加石鹸がつなぐ家族の輪

ともちんです。いつもボディヒンツの商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 手前みそですが、私なりのお気に入り商品の楽しみかたを…語らせて下さい(笑) 今回ご紹介したいのは、ボディヒンツオリジナル[やさ肌石鹸]職人さんの技術によ...
下着のコラム:Column

おすすめ!サニタリーショーツと普通のショーツの違いとは?

サニタリーショーツとは、生理期間を快適に過ごすために必要な機能がついたパンツです。内側マチには、防水布が使用されています。防水布は、経血がモレても表に伝わりにくく、汚れが落ちやすいのが特長です。蒸れにくく消臭付など、高機能になっています。
下着のコラム:Column

締め付けない下着 ~肌トラブル改善講座 Vol.3~

下着(ショーツ・ブラジャー)の締め付けを我慢していませんか?血行不良が原因で体調が悪くなったり、肌への刺激で色素沈着肌が起こり黒ずみの原因にもなります。自分の身体に合わせたやさしいフィット感の下着に変えて、健康と美肌を守りましょう!
日々のあれこれ:Daily

マスク&消毒液による肌荒れ対策

新型コロナウイルス対策で、マスク着用と手洗いが欠かせない日が続いています。 その甲斐もあり感染者も減少し安心できている反面、肌が荒れてしまったというお悩みをよく聞くようになりました。 そこで今回は、『不織布マスクによる肌荒れ』と『消毒液によ...
下着のコラム:Column

汗対策インナーの選び方と快適ガーゼインナーのご紹介

素肌に優しく肌ざわりが心地いい、コットン素材のインナー。 実は、初夏の「汗対策インナー」としても活躍します。 天然繊維の綿(コットン)は、吸水性・吸湿性に優れ汗取り効果があり、汗や水分をよく吸収します。通気性も良いので蒸れにくく、身体の熱を...
下着のコラム:Column

汗をかく季節に要注意 ~肌トラブル改善講座 Vol.2~

汗でかぶれてしまう、汗疹でお悩みの方必見!おすすめ汗取りインナーをご紹介。汗の役割や、臭いの原因を知って正しい汗対策をしましょう。
下着のコラム:Column

寒暖差肌荒れ指数ってご存知ですか?

寒暖差肌荒れ指数ってご存知ですか? 寒暖差は、肌荒れや敏感肌を引き起こす原因の1つと言われています。 私も春の寒暖差にだいぶやられ、アトピーが悪化します。5月以降汗をかき出すともっと悪化…、病院へ駆け込むことになります。 10月は、寒暖差は...
新商品(再入荷)情報:New Item

綿100%エアリーガーゼ『やさ肌®』シリーズはじまります

本日、5月10日は「コットンの日」。 この時期って、コットン100%のTシャツを着ていて、1番きもちがいい時かな~と思います。 みなさん、今日は何を着ていますか? ボディヒンツのコットン100%のインナーとして、1番人気のエアリーガーゼシリ...
インナービューティー:Inner Beauty

アトピー肌の私が皮膚科へ駆け込むタイミング

みなさま、年があけて体調(肌調子)はいかがですか? 雨が降らない日が続くと聞こえてくるのは、乾燥…手足の冷え…。私も新年早々、1年半ぶりに皮膚科へ駆け込みました。 私は免疫系の疾患があって、その疾患が改善しつつあるのですが、(これ奇跡に近い...
下着のコラム:Column

夏の肌疲れ…お肌もバテる?!

今年の夏は本当に暑かった…。気候も台風や地震…。毎年快晴の確率高い10月10日が雨だった事にも衝撃。地球もストレスを感じているんでしょうか…。 歳をかさねる度に、気持ちは充実し、余裕は満ちて来ますが、体調には敏感な変化があり、やる気だけでは...
下着のコラム:Column

7個以上は危険?!ブラ紐の黒ずみ、色素沈着、かぶれチェック

5月にお届けしましたコラム『下着による黒ずみ・かぶれの原因と対策』がとてもご好評いただいております。ありがとうございます☆ 夏になると、ショーツによる黒ずみ、かぶれに加えて、ブラ紐やワイヤーによる、肌のお悩みが増えているようです。 ブラ紐の...
下着のコラム:Column

膝裏のかゆみ、あせも、黒ずみ対策には、天然素材のレギンスを

夏に汗をかいて、かゆくなったり、かぶれたり、汗疹ができやすい膝の裏。なぜ膝裏は汗をかきやすいのか原因と、レギンスをはくだけの簡単汗対策をご紹介します。
下着のナゾ:Mystery

シルクの下着、どれを選べばいいかわからない方へ…素材別でおすすめをご紹介!

シルクの下着インナーに挑戦したいけど、失敗したくない…とお悩みの方へ。おうちで洗えるシルク下着の特徴を糸・素材別で解説。おすすめのシルク下着の選び方もご紹介します。
下着のコラム:Column

痒くならないブラジャーが欲しい!肌に優しいワイヤーブラの着け方

ブラっていつ買い替えたくなりますか? 私は春から夏にかけてのまさしく今なんです。 先日他社の製品ですが、久しぶりに(妊娠前から2年ぶり?)ワイヤー入りのコットンブラを購入しました。 実は、、産後ずっと超立体ソフトブラにカップを入れずに使って...
新商品(再入荷)情報:New Item

5月の新入荷① 綿100%ガーゼショーツ

ボディヒンツで人気の「日本アトピー協会推薦品」綿100%エアリーガーゼシリーズに、1分丈サニタリーショーツとレース付ボックス(ボクサー)ショーツが入荷しました。 【A973】綿100%ガーゼ 1分丈サニタリーショーツ ナプキンの羽を収納でき...