【SDGs】私たちにできること【企業としての取り組み】
近年、様々な企業がSDGsを意識した取り組みを行っていますが、企業だけでなく個人一人ひとりがSDGsについて考え、積極的に行動することが求められます。 ボディヒンツをはじめ、運営を行う株式会社タカギでも小さなことからコツコツと社内で取り組みを行っています。弊社の取り組み内容や、ボディヒンツのエコなアイテムをご紹介いたします♪ (SDGsについて詳しくはコチラ) 3R活動 3RとはReduce(リデ […]
近年、様々な企業がSDGsを意識した取り組みを行っていますが、企業だけでなく個人一人ひとりがSDGsについて考え、積極的に行動することが求められます。 ボディヒンツをはじめ、運営を行う株式会社タカギでも小さなことからコツコツと社内で取り組みを行っています。弊社の取り組み内容や、ボディヒンツのエコなアイテムをご紹介いたします♪ (SDGsについて詳しくはコチラ) 3R活動 3RとはReduce(リデ […]
2013年2月。日々の暮らしにやさしい下着『ボディヒンツ』本店をオープンして、今年で10周年を迎えました。 1930年創業し今年の5月で93周年を迎える、奈良県の下着メーカー「株式会社タカギ」直販オンラインショップとして、オープン当初は、当時量販店に卸していた綿100%エアリーガーゼの下着インナーや、サニタリーショーツなどの販売からスタートしました。 あれから10年。お肌へのやさしさにこだわったシ […]
今回は、ボディヒンツ運営元である下着インナーメーカー・株式会社タカギのCSR活動について、ご紹介します! HAPPPYプロジェクト~Peaceful and Precious Period~ 株式会社タカギでは、1930年の創業当初からサニタリーショーツを研究し、月経と向き合ってきました。その経験を活かし、『月経教育支援』という形で社会貢献活動を行っています。生理について、正しい知識と対処方法など […]
奈良県の老舗下着メーカーの(株)タカギが運営する「bodyhints(ボディヒンツ)」。創業90年以上の下着メーカーとして今までの経験を活かし、商品企画・生産を行っています。今回はbodyhints(ボディヒンツ)の日本製下着の生産を支えている、国内縫製工場についてご紹介します。 縫製工場「タカギクラフトリエ株式会社」 ボディヒンツの日本製商品は、長崎県長崎市にある国内自社工場「タカギクラフトリエ […]
先日、ボディヒンツ運営元である(株)タカギ、創業記念イベント『8○(はちまる)会』が開催されました。(8○会の名前の由来は【タカギ90周年の想い…】コラムをご覧ください) 今年もリモート開催となりましたが、昨年よりパワーアップし、内容盛りだくさんの1日となりました。 午前中は、会社全体のことやCSRプロジェクトの報告、新入社員紹介など。 ボディヒンツ運営スタッフが所属している「WEBチーム」にも、 […]
本日は、ボディヒンツの日本製商品、ほぼすべてを生産している、国内自社工場「タカギクラフトリエ株式会社」のご紹介です。 (株)タカギでは、国内長崎、ベトナム、中国の3ヶ国にある自社工場(中国のみ合弁)で、商品のコンセプトにあった生産体制、コスト管理をして、安定した商品供給を実現しています。 今回ご紹介する長崎工場は、1984年5月、長崎県西彼杵郡琴海町に「株式会社ナガサキタカギ」として設立しました。 […]