インナービューティー:Inner Beauty 脱毛後の肌荒れ、かゆみ、黒ずみ対策に!シルクで簡単スキンケア 脱毛後のアフターケアについて。人には相談しにくいデリケートゾーンの肌荒れ、かゆみ、黒ずみの原因と対策をご紹介します。人の肌と最も相性の良いシルク(絹)のパンティーライナーや下着で簡単スキンケアはじめませんか?おりものやカンジタ膣炎予防にもおすすめです。 2020.09.07 インナービューティー:Inner Beauty
下着のコラム:Column ショーツの洗い方~たたみ方を解説!コツを覚えて長持ちさせよう 正しいショーツの洗い方(手洗いor洗濯機?)・干し方・たたみ方・収納方法を徹底解説!洗濯機を使う際には必ずネットに入れるなど、色褪せや型崩れを防ぐお手入れのコツをご紹介。コンパクトで綺麗なたたみ方でスッキリ使いやすく収納しましょう。 2020.08.27 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column 【気になる脇の汗ジミ・ニオイ】脇汗対策におすすめ夏の汗とり方法とは? 汗をかく暑い季節になると、特に気になる脇の汗ジミやニオイや黄ばみ。他人の目が気になり腕を上げられず、電車のつり革がつかめない状況は脇汗あるあるですよね。服選びに困ってしまうことも多く、お気に入りの服を着ていても汗ジミが目立ってしまい台無しに... 2020.08.05 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column おすすめ!サニタリーショーツと普通のショーツの違いとは? サニタリーショーツとは、生理期間を快適に過ごすために必要な機能がついたパンツです。内側マチには、防水布が使用されています。防水布は、経血がモレても表に伝わりにくく、汚れが落ちやすいのが特長です。蒸れにくく消臭付など、高機能になっています。 2020.07.22 下着のコラム:Column
日々のあれこれ:Daily マスク&消毒液による肌荒れ対策 新型コロナウイルス対策で、マスク着用と手洗いが欠かせない日が続いています。 その甲斐もあり感染者も減少し安心できている反面、肌が荒れてしまったというお悩みをよく聞くようになりました。 そこで今回は、『不織布マスクによる肌荒れ』と『消毒液によ... 2020.06.09 日々のあれこれ:Daily
冷え対策:hietori シルクで夏の冷え対策!夏用の冷えとりグッズをご紹介 とにかく暑い夏は、涼しいクーラーの効いた部屋で過ごすことも多くなりますよね。現代では冷房の効きすぎによって、身体を冷やし過ぎてしまい冷房冷えに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 一般的に男性よりも女性の方が筋肉が少なく脂肪が多いため、... 2020.06.05 冷え対策:hietori
下着のコラム:Column 汗をかく季節に要注意 ~肌トラブル改善講座 Vol.2~ 汗でかぶれてしまう、汗疹でお悩みの方必見!おすすめ汗取りインナーをご紹介。汗の役割や、臭いの原因を知って正しい汗対策をしましょう。 2020.04.30 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column シルクインナーで紫外線対策! 日差しがだんだん強くなり、紫外線が気になる季節になりました。 冬や曇りの日でも一年中降り注いでいる紫外線。特に強くなる時期は4月から8月頃です。 日焼けをして肌が荒れたり、シミやシワなど様々な肌トラブルの原因となるため、お困りの方も多いので... 2020.03.18 下着のコラム:Column
インナービューティー:Inner Beauty 化繊負けとは? ~肌トラブル改善講座 Vol.1~ 突然かゆくなる?『化繊負け』とは?化学繊維が肌に合わないことが原因で、かゆみ、かぶれ、湿疹、接触性皮膚炎など、肌荒れや肌トラブルを起こしてしまうことです。特に寒い時期に症状が出やすい化繊負けの原因と対策をご紹介します。 2020.03.13 インナービューティー:Inner Beauty
下着のコラム:Column 靴下の日におくる…ベタ足・足冷え・重ね履き「ひえとり」 11月11日は「靴下の日」ということで、「ひえとり」を実践して15年選手のスタッフが、冷えとり靴下をはじめた理由や、体調の変化などをご紹介します。シルク、コットン、ウールなど天然素材の靴下で身体の不調改善のヒントに! 2019.11.10 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column 今日から私はシルク下着マスター シルク下着を買う前に必ずチェック!シルク繊維の特徴(メリット・デメリット)、洗濯ケア方法、上質なシルクの見極め方など、自分に合ったお気に入りのシルク下着を選ぶポイントをご紹介します。 2019.06.09 下着のコラム:Column
冷え対策:hietori 春の靴下は重ね履きでおしゃれに冷え対策 だんだん暖かくなってきて、春を感じられるようになってきました。薄着になる春先ですが、足元はまだ寒い。春のコーディネートには靴下など、足元のおしゃれも欠かせません。毎日何気なく靴下を履いていますが、あるポイントに気づくだけで、とっても幸せな気... 2019.04.11 冷え対策:hietoriインナービューティー:Inner Beauty日々のあれこれ:Daily
下着のコラム:Column 夏の肌疲れ…お肌もバテる?! 今年の夏は本当に暑かった…。気候も台風や地震…。毎年快晴の確率高い10月10日が雨だった事にも衝撃。地球もストレスを感じているんでしょうか…。 歳をかさねる度に、気持ちは充実し、余裕は満ちて来ますが、体調には敏感な変化があり、やる気だけでは... 2018.10.26 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column イヤ~な足汗・足冷えの原因と対策 足汗の原因は足冷えにアリ?足汗をほっておくと臭いや汗疱、汗疹など肌荒れ、ストレスの原因にもなります。汗を止めるデオドラント剤など対策グッズを買う前に、毎日はく靴下で簡単足汗ケアをはじめませんか? 2018.10.11 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column 下着メーカーからのご提案!インナーをあえて透けさせるならこの色?! 春ごろから『実験!意外に透けない下着の色って?』記事を、とてもたくさんの方に読んでいただいています。ありがとうございます! 白トップスや白パンツを着る時、何色の下着やインナーなら透けないのか誰しも気になるところですね。でも、透けるかどうかを... 2018.07.13 下着のコラム:Column
キャンペーン情報:Campaign 【20%OFFクーポン】夏もサラサラ☆サニタリーフェア開催中 日々の暮らしにやさしい下着・ボディヒンツ本店では、本日から『夏もサラサラ☆サニタリーフェア』を開催します。 サニタリーショーツ(生理用パンツ)&布ナプキン(シルクライナー)が20%OFFになるクーポンを発行中です。 生理中の蒸れやニオイが特... 2018.07.12 キャンペーン情報:Campaign
下着のコラム:Column 膝裏のかゆみ、あせも、黒ずみ対策には、天然素材のレギンスを 夏に汗をかいて、かゆくなったり、かぶれたり、汗疹ができやすい膝の裏。なぜ膝裏は汗をかきやすいのか原因と、レギンスをはくだけの簡単汗対策をご紹介します。 2018.07.10 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column 生理の始まり、終わりかけには布ナプキンが便利!繰り返し使えてお手入れ簡単のエコナップ もうすぐ生理が始まるかも、そろそろ終わりかな?生理前後でも腹痛(生理痛)や臭い、茶色いおりものなど悩みが多い女性の身体。そんなお悩みを布ナプキンで解決しませんか?繰り返し使えて環境にもお財布にもやさしい布ナプキンをご紹介。 2018.07.04 下着のコラム:Column
キャンペーン情報:Campaign 梅雨の時期にいちばん快適なシルクと過ごす時間を… ⊷ SILK TIME ⊶ 今週は梅雨のジメジメ時期に最適な繊維『シルク下着インナー』がすべて20%OFF!年に一度の素敵な時間(フェア)のご案内です。 先週末からようやく、大人気の「日本製 シルクフライス編みシリーズ」の入荷があり、フェアに間に合って本当によかった…... 2018.06.12 キャンペーン情報:Campaign
下着のナゾ:Mystery シルクの下着、どれを選べばいいかわからない方へ…素材別でおすすめをご紹介! シルクの下着インナーに挑戦したいけど、失敗したくない…とお悩みの方へ。おうちで洗えるシルク下着の特徴を糸・素材別で解説。おすすめのシルク下着の選び方もご紹介します。 2018.05.28 下着のナゾ:Mystery
下着のコラム:Column 下着による黒ずみ・かぶれの原因と対策 足の付け根(鼠径部)の黒ずみ、お尻の黒ずみ、デリケートゾーン(vio)の黒ずみの原因とは?かゆくなったり、赤くなったり、湿疹、色素沈着が起きる前に、普段の下着(ショーツ)で黒ずみ防止、改善しましょう。 2018.05.15 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column ホールガーメント®3Dニットのメリット・デメリット 本日は、ボディヒンツの『無縫製ホールガーメント®ニット』について、メリット・デメリットを説明したいと思います。 ホールガーメント®とは 株式会社島精機製作所さま開発の、裁断も縫い合わせもしない、1着まるごと編み上げる製法から生まれたニットイ... 2018.03.09 下着のコラム:Column下着のナゾ:Mystery
新商品(再入荷)情報:New Item 2018新柄入荷!シルク100%パンティライナー 大変お待たせいたしました! 日々の暮らしにやさしい下着『ボディヒンツ』オリジナル、シルク100%パンティライナー(おりものシート)の2018年新柄が入荷しました! お肌にあたる部分はシルク100%で冷えとり温活にも♪洗って繰り返し使えるので... 2018.02.05 新商品(再入荷)情報:New Item
下着のコラム:Column ズボラ?!重ねばき靴下健康法 靴下4足重ねばきは正直しんどい…そんな冷えとり初心者さま必見!2足で2.5足分のあたたかさ?!ズボラ冷えとり健康法の秘密は、シルクコットン2重編みソックスにあり!忙しい朝もラクラク冷えとり温活。洗濯物も減って一石二鳥ですよ~ 2018.01.22 下着のコラム:Column日々のあれこれ:Daily
日々のあれこれ:Daily 11月11日は靴下の日 本日11月11日は「靴下の日」です。 世間では、ポッキーやらプリッツやら独身やら…色々騒がれていますが… 冷えとり温活アイテムを取り揃えているボディヒンツでは、「靴下の日」をご紹介します。 靴下の日とは 日本靴下協会が1993年に制定。靴下... 2017.11.11 日々のあれこれ:Daily
下着のコラム:Column 下着の毛玉をなるべく作らないために 9月に入り、関西もすこし涼しくなってきました。9月半ばになると、一度はセーターに袖を通す方も多いのではないでしょうか? また、寝るとき長袖インナーのまま寝ることも増えてきます。そんな時季から気になるのが〖毛玉〗 今日は、毛玉がなぜできちゃう... 2017.09.06 下着のコラム:Column下着のナゾ:Mystery
新商品(再入荷)情報:New Item 6月の新入荷 シルクコットン先丸靴下 今年の梅雨はまだまだジトジトが少ないですね。梅雨の時期はそこまで暑くないからか、足首だけ冷えたり、お腹だけ冷えたりしますよね。 先日、足元を冷やさないアイテムが、となり町の広陵町より新しく仲間入りしました。ボディヒンツで人気の「外側オーガニ... 2017.06.27 新商品(再入荷)情報:New Item
新商品(再入荷)情報:New Item 5月の新入荷② 日本製シルク腹巻 リクエスト多数!待望の「日本製シルク腹巻」が入荷しました。人気の先染め杢カラーのフライスゴム編み組織です。(シルク100%フライス編み素材の肌に当たらない部分にゴム糸が入っていて厚みがあります) シルク100%フライス編みシリーズとカラーコ... 2017.05.29 新商品(再入荷)情報:New Item
下着のコラム:Column シルク下着を長持ちさせる秘訣 シルク下着を長持ちさせる洗い方とは?おうちの洗濯機で洗えるボディヒンツオリジナルシルクを使用した、ショーツ、ブラ、インナーの洗濯方法をご紹介します。 2017.05.25 下着のコラム:Column
下着のコラム:Column 冬はあったかくて、夏は涼しい天然繊維 「お肌に優しい下着」を選ぶと、どうしても保温機能が劣ってしまうと思いがちです。今日は冬は暖かく、夏は涼しい天然繊維インナーのお話です。 化学繊維は乾燥肌にはツラい・・・ 最近の薄い保温インナーは、どうしても化学繊維(アクリルやポリエステルや... 2017.02.28 下着のコラム:Column