produced by bodyhints
日々のあれこれ:Daily

【推し活】推しカラーアイテムをご紹介!

あなたの推しの色は何色ですか?大好きな推しの「色」。推し色グッズを集めたり、身に着けたりすることで、その人のファンであるというアピールにもなるんです。今回は、推し活にピッタリ!おすすめの推し色グッズをご紹介します! そもそも推しとは? 『推...
キャンペーン情報:Campaign

【ポップアップ展示会レポート】~ご来店誠にありがとうございました!Vol.4~

こんにちは。ボディヒンツチームに入ってもうすぐ1年、スタッフえぬです。ボディヒンツ10周年を記念し、10月20日から22日まで、3日間限定のPOPUP展示会を開催しました。皆さま、ご来店いただき、誠にありがとうございました! 2023年に入...
日々のあれこれ:Daily

インナーサイズ選びのチェックポイントとは?~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.4~

インナーは直接肌に触れるものなので、サイズ選びは重要なポイントです。今回はデザイナーからおすすめしたい、インナー選びに大切なことについてご紹介します! インナーの選び方 インナーは汗を吸ったり、防寒などの目的に合わせて選ぶことが多いですが、...
下着のコラム:Column

タートルネックとハイネックの違いとは?首元チクチク対策コーデもご紹介!

秋冬コーデに人気のタートルネックのニットやセーター。暖かくてかわいいから着てるけど、実は首元がチクチクするから苦手…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本日は、タートルネックとハイネックの違いと、快適に着用できるヒントをご紹介しま...
下着のコラム:Column

身体を温める食べ物で冷え対策!正しい食事方法とは?

私たちの生活にとって身近である「食」。日々の食生活は身近でありながらも、私たちの健康を維持するためにはとても重要で欠かせないものです。間違った食生活を続けていると、健康状態に悪影響を与え、さらに身体の冷えにもつながります。今回は、冷え改善に...
日々のあれこれ:Daily

就寝時の快適インナーとは?おすすめアイテムをご紹介!~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.3~

まだまだ蒸し暑く寝苦しい夜が続く今の季節、みなさまは寝るときの就寝着はどのようなスタイルでお過ごしでしょうか? 就寝着の下にインナーを着ている方も多くいらっしゃるのではないかと思います。パジャマや就寝着の下にインナーを着る方におすすめしたい...
下着のコラム:Column

おばあちゃんに聞いた!敬老の日に喜ばれるプレゼントとは?

2023年の敬老の日は『9月18日』日頃の感謝の気持ちを伝える、敬老の日。沢山可愛がってくれたおじいちゃん、おばあちゃんにはいつまでも元気でいてほしいですよね(*'▽') 毎年、敬老の日に何を贈れば喜んでもらえるかなと悩む方も多いのではない...
キャンペーン情報:Campaign

【ポップアップ展示会】はじめまして、ボディヒンツです。~ご予約者さま募集中Vol.3~

いつもボディヒンツをご愛顧賜り 誠にありがとうございます。 10年間オンラインショップのみで 販売をしてきましたが、 みなさまにもっとボディヒンツを知ってもらいたい! ご愛用いただいているみなさまを知りたい! みて、ふれて、ためしていただき...
日々のあれこれ:Daily

【注意喚起】悪質な詐欺サイトにご注意ください

いつもボディヒンツをご利用いただき、ありがとうございます。 この度、ボディヒンツの運営元(株)タカギの【住所、電話番号、FAX番号】情報を使用し、販売業者と偽って詐欺行為をはたらく悪質なサイトの存在を確認いたしました。 ()※アクセスしない...
下着のコラム:Column

【あるある!お悩み解決】股ずれの原因と対処法とは?

こんにちは。そろそろ秋を感じたい今日この頃。まだまだ猛暑日は続きそうですね。お洋服も新調して、かわいいスカート履いてお出かけ!!!といきたいところですが、そんなときに難解なお悩みが【股ずれ】。夏場に皮膚同士がこすれて起こることが多い症状です...
下着のコラム:Column

ババシャツ=ベージュインナー?ババシャツの由来や人気の秘密を大公開!

「ババシャツ」と聞くとどんなイメージがありますか? おばあちゃん(年配の人)が着るもの、ダサい、暖かい、ベージュの肌着…、などなど。本日は、ババシャツの歴史や人気の秘密を解説します! ババシャツの由来とは ババシャツは、「スリーマー」と呼ば...
下着のコラム:Column

進化するノンワイヤーブラ(ソフトブラ)の魅力とは?ノンワイヤーでも垂れない、楽ちん、キレイに!

女性の胸元を包む『ブラジャー』は、本当に奥深い存在です。常に女性のライフスタイルに寄り添い、トレンドをリードするアイテムと言っても過言ではありません。 たとえば・・・・補正効果が高い、オーダーメイドブラジャー・寄せて上げてバストメイクする、...
日々のあれこれ:Daily

靴下の町でつくるこだわりのモノづくり…馬見靴下事業協同組合編

工場見学シリーズ、第4弾!今回は、奈良県で靴下などを生産されている【馬見靴下事業協同組合】さまへ行ってきました! 奈良県広陵町にある【馬見靴下事業協同組合】さま。広陵町では昔から綿の栽培が盛んで、明治時代に広陵町に住んでいた地主がアメリカか...
キャンペーン情報:Campaign

【結果発表】第一回ボディヒンツ川柳 栄えある入賞作品は…?!

8月25日は川柳発祥の日 1757年の旧暦8月25日、柄井川柳という人が最初の川柳万句合を興行したことから、”川柳発祥の日”とされています。俳句と同じく、五・七・五の音数律を持つ定型詩ですが、季語が要らず、気軽に詠めると江戸時代から人気なん...
冷え対策:hietori

夏こそ温活で夏バテ対策!夏バテ解消の入浴法とは?

近年日本では夏の厳しい暑さが目立っています。連日、記録的な猛暑日が続いたり、「観測史上 初~」というニュースを目にしたり、災害級の暑さと表されることもしばしば・・・。 そんな暑さに、普段と違う体調不良を感じている方も多いのではないでしょうか...
日々のあれこれ:Daily

【還暦祝い】勤続41年ベテラン社員が語る!自分へのご褒美に赤い下着?

こんにちは。本日は、ボディヒンツを運営する老舗下着メーカー㈱タカギのトップを争うベテラン女性社員「hanaさん」と、まだまだひよっこスタッフの「私」による雑談ブログ。 勤続41年の大先輩であるhanaさんの波乱万丈人生をちょっとのぞき見…?...
冷え対策:hietori

【簡単診断】冷房病とは?ツライ症状の原因と対策を徹底解説!

年々、暑さが厳しくなっている日本列島。最高気温が35℃以上を記録する「猛暑日」が続く日も増えています。 熱中症対策として、冷房(クーラー)を使用することが推奨されていますが、冷やし過ぎも要注意!冷房がきいた室内にずっといると、頭痛や喉の痛み...
下着のコラム:Column

VIO脱毛後はかゆみが辛い?ぜひやってほしい脱毛後のアフターケアをご紹介

夏のファッションは露出が増えたり、海やプールにでかけたり…ムダ毛が気になる季節ですよね。近年は男女問わず脱毛する人が多くなり、ムダ毛をきれいに処理することは、エチケットとしてごく普通のことになっています。 最近では「介護脱毛(VIO脱毛)」...
下着のコラム:Column

マタニティショーツとは?種類や選び方を解説!

妊娠中の日々大きくなっていくお腹をサポートするマタニティショーツ。普段使っているショーツのままだと、締め付けがきつくなりストレスになることも。マタニティショーツには大きく分けて、お腹をすっぽり覆うハイウエストタイプとお腹を締め付けないローライズタイプがあります。快適に過ごせるようなマタニティショーツを選びましょう。
下着のコラム:Column

【夏の日焼けで後悔しない!】知っておくべき知識とおすすめアイテム

夏といえば、「日焼け」。みなさんはどんな対策をしていますか?肌荒れでお悩みの方、それは今お使いの日焼け止めのせいかもしれません。うっかり日焼けしちゃった!そんな時にはアフターケアが大切!そのポイントとは???日焼け予防におすすめのインナーもご紹介!
インナービューティー:Inner Beauty

シルク枕カバーの効果とは?美髪になる?快眠できる?理由を徹底解説!

髪の毛のパサつき、枝毛、切れ毛、肌の乾燥、肌荒れでお悩みの方必見!シルク枕カバーの効果とは?デメリットは?シルクナイトキャップが脱げてしまう人や、今使っているシルク枕カバーに不満がある方へ、おすすめのシルク枕カバーをご紹介します。
キャンペーン情報:Campaign

【ポップアップ展示会】出展場所決定!~リクエスト募集中Vol.2~

今年10周年を迎える日々の暮らしにやさしい下着オンラインショップ『ボディヒンツ』。 2023年10月にPOPUP展示会を開催することいなりました! 試着したい商品、その他ご要望などなどリクエスト募集中!是非このブログにコメントくださいませ。今回は、POPUPって何?やアンケート結果と出展会場について!出展場所はやっぱり・・・!?貴重なリアルイベントについての情報を連載しています。ぜひご覧ください!
日々のあれこれ:Daily

タカギ社員に聞いた「ボディヒンツ」愛用品 vol.3

今回は、タカギ社員に聞いた「ボディヒンツ」の愛用品のご紹介です。 約2年ぶり!第3弾の今回は、社内のFさんにひえとりちゃんがインタビュー! おすすめのボディヒンツアイテムをご紹介します。
日々のあれこれ:Daily

ショーツは絶対タカギ!はき心地の良いショーツを求めて~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.2~

たくさんのショーツやインナーを開発してきたタカギ。「タカギのショーツしか履けない!」と嬉しいお言葉を頂くこともあります。下着デザイナーとして活躍する中でショーツの奥深さに出会い、履き心地の良さを追求し続ける現役デザイナーIさん。履き心地が良いショーツとは何なのか、こだわりのものづくりについて語っていただきました!
インナービューティー:Inner Beauty

【6月病チェック】心と体が落ち込みやすい時期。ストレスを受けても大丈夫なわたしになりたい!

6月病チェック、あなたは大丈夫!?最近は気候の変化も激しく、心も体も落ち込みがち。新しい環境の変化についていけず、無気力になったり、眠れなくなったり、脳がうまく働かない状態を5月病と言いますが、最近では【6月病】と言ったりするようにもなりました。 放っておくと、「うつ病」に進行してしまう可能性もある「6月病」早めの対策が必要です。ストレスを溜めこまない体をつくるには・・・おすすめアイテムなどなど・・・ボディヒンツがあなたのお役に立てますように。
下着のコラム:Column

部屋干しのメリットとデメリットは?雨の日も部屋干しで快適♪

雨の日が多い梅雨は外に洗濯物が干せず、どんどん溜まっていく一方。部屋干しなら天気に関係なく干せますが、乾くのに時間がかかって、嫌な生乾き臭の原因になることも。部屋干しのメリットとデメリットと部屋干しのコツをご紹介します!雨の日でも室内で効率良く洗濯物を干しましょう!
日々のあれこれ:Daily

実用的な父の日のプレゼントとは?毎日使う靴下、パンツがおすすめ!

もうすぐ父の日ですね。父の日のプレゼント(ギフト)に何を贈ろうかお悩みの方へ。定番のお花、食べ物、お酒以外でお探しの方必見!毎日使えて実用的で喜ばれる靴下やパンツ(下着インナー)はいかがでしょうか?実のお父さんはもちろん、義父、旦那さまへのプレゼントにも最適。
下着のコラム:Column

【汗ジミ防止インナー】化繊の蒸れ感が苦手な方必見!

汗ジミ防止に最適な天然繊維のインナーとは?吸汗速乾、接触冷感など機能性の高い化繊インナーが主流ですが、意外と蒸れたり、肌がかゆくなってしまったり…。化繊の汗ジミ防止インナーが苦手な方必見!肌にやさしい汗ジミ対策シルクインナーをご紹介します。
日々のあれこれ:Daily

3年ぶりのリアル開催! 2023年度 8〇会レポート

先日、ボディヒンツ運営元である(株)タカギ、創業記念イベント(合同研修)に参加してまいりました。創業月の5月に、タカギ全社員が集まり「8〇会(はちまるかい)」という名前で開催しています。 ▶由来にある「80番手糸」を使った「ガーゼ袋編み生地...
下着のコラム:Column

縫い目やタグが当たってチクチク痒い!肌への刺激の原因とは?

衣服の縫い目や洗濯表示タグが肌にあたって痒くなった経験はありませんか?毎日身に着ける衣類は、肌に与えるちょっとした刺激でも痒みや肌トラブルの原因になってしまいます。今回は、チクチク感じる原因や対策方法をご紹介します! 衣服からチクチク感じる...