produced by bodyhints

生理

日々のあれこれ:Daily

スー女の下剋上!推し活のすすめ

日本の国技の代表『大相撲』は空前の【戦国時代】と言っても過言ではない。大関も若手も参戦し予想がつかない勝負の世界。最近は家族連れやお子達、インバウンド効果なる各国からの旅行者が前のめりで観戦します。お相撲グッズも豊富でアイドル顔負けの顔写真団扇やタオル、アクリルスタンドまでありますよ!スー女必見!推し活アイテム入荷しました♪
日々のあれこれ:Daily

親子で生理を学ぼう!「HAPPPYプロジェクト」親子セミナーを開催しました

奈良県の男女共同参画推進講座として「HAPPPYプロジェクト」親子セミナーを開催しました。体験やワークを通して、生理の正しい知識と対処方法を学びます。生理の話をしたいけれど、きっかけがない、気恥ずかしい、どう伝えたらよいか不安・・・そんなお悩みをお持ちの方もぜひご覧ください。
下着のコラム:Column

子供のサニタリーショーツって必要?アンケート結果を元にリアルなお声をご紹介!

なかなか話題に出しにくい子供の生理について。小学生のお子さまがいる親御さまは、サニタリーショーツが必要がどうか悩んでいる方が多いんです。今回は1万人のアンケート結果を元に、ジュニアサニタリーショーツについてのリアルなお声をご紹介。おすすめのサニタリーショーツもご紹介します。
下着のコラム:Column

フェムケアとは?女性特有のお悩みについて考える

フェムケアとは、女性を意味する「Feminine(フェミニン)」とお手入れを意味する「Care(ケア)」をかけあわせてつくられた言葉です。女性特有の健康のお悩みや、女性にとって働きやすい環境をつくる上で欠かせないフェムケア。SDGsにも深く関わり、市場規模は世界的に拡大傾向にあります。
下着のコラム:Column

オーバーパンツとは?何かと便利な大人のレディースパンツ

防寒やサニタリー生理用途だけじゃない!メリットがたくさんで意外と人気な「大人のオーバーパンツ」の魅力を徹底解説!シルク、コットン、米ぬかなど、夏に長時間はいても蒸れにくく、敏感肌にやさしいオーバーパンツをご紹介します。
下着のコラム:Column

布ナプキンの効果とは?不衛生になる最大の原因は?ご愛用者様の口コミもご紹介!

生理のとき、使い捨ての紙ナプキンから「布ナプキン」に変えるとどんな効果やメリットがあるの?布ナプキンは漏れる?洗い方を間違えると不衛生に?!お手入れが面倒でやめてしまった方も必見!ボディヒンツオリジナル布ナプキンを実際に使っている方のレビューとともに布ナプキンのうれしい効果をご紹介します。
日々のあれこれ:Daily

【SDGs】私たちにできること【3.すべての人に健康と福祉を】

今回のコラムは、ボディヒンツ運営元である株式会社タカギの“CSR活動”について、新入社員のSが解説いたします!女性社員だけでなく男性である僕も一緒になって、女性の問題と向き合い、今年度から新しいCSR活動に取り組んでいます!! 下着メーカー...
日々のあれこれ:Daily

生理とポジティブに向き合う♪【HAPPPYプロジェクト】男女合同授業を行いました!

ボディヒンツ運営元である下着メーカー株式会社タカギの“CSR活動”【HAPPPYプロジェクト】男女合同授業のようす!はずかしいと言う意見もいくつかはあったものの、アンケートでは、男女ともに「男女一緒に授業を受けてよかった」と回答した人が大多数を占めていました。ほっとしたと同時に、時代の変化や進歩を実感する瞬間でもありました。HAPPPYプロジェクトで出会う小学生の皆さんや、学校の先生方、これを読んでくださっているすべての方にとって、生理とポジティブに向き合う、きっかけになれば嬉しいです。
日々のあれこれ:Daily

【SDGs】私たちにできること【企業としての取り組み】

近年、様々な企業がSDGsを意識した取り組みを行っていますが、企業だけでなく個人一人ひとりがSDGsについて考え、積極的に行動することが求められます。 ボディヒンツをはじめ、運営を行う株式会社タカギでも小さなことからコツコツと社内で取り組み...
下着のコラム:Column

簡単!布ナプキンの洗い方

洗濯して、何度も使用できる布ナプキン。使い捨ての紙ナプキンと違って、繰り返し使えるので経済的にも環境にもやさしいのが特徴です。近年はエコ意識も高まりから注目されている布ナプキンですが、「布ナプキンは洗濯が大変そう」というイメージを持たれてい...
日々のあれこれ:Daily

月経をポジティブに♪HAPPPY(ハッピー)プロジェクトとは?

今回は、ボディヒンツ運営元である下着インナーメーカー・株式会社タカギのCSR活動について、ご紹介します! HAPPPYプロジェクト~Peaceful and Precious Period~ 株式会社タカギでは、1930年の創業当初からサニ...
インナービューティー:Inner Beauty

生理前に眠くなる原因は?異常な眠気への対策方法を解説!

「生理前はいつも眠くてしかたがない」といった経験はありませんか? この激しい眠気は、生理前のホルモンバランスの乱れによって引き起こされています。時には仕事や日常生活にも支障をきたしてしまう異常な眠気。対策方法はあるのでしょうか? 今回は、生...
下着のコラム:Column

子供と生理について話そう!安心して初潮を迎える準備とは?

生理について、お子さまと話すきっかけに困っていませんか?はじめての生理を迎えるとき、お子さまはとても不安で戸惑います。 事前に、親から子へ必要なことを伝えられるといいですね。正しく知ることで、お子さまの不安が軽減されます。 日頃からのコミニ...
キャンペーン情報:Campaign

ご希望アイテムレビューをご紹介!ボディヒンツ公式【アンバサダー】第1期~西村優花さま~

日々の暮らしにやさしい下着のお店『ボディヒンツ』新プロジェクト!ボディヒンツ公式【アンバサダー】 3ヶ月のアンバサダー期間もあっという間に最終月。ラスト4月は、アンバサダーのみなさまが、試してみたい!アイテムをご試着いただき、ご感想をいただ...
下着のコラム:Column

生理時に蒸れる、ナプキンの蒸れ対策!デリケートゾーンのかゆみ、かぶれでお悩みの方も必見!

本日、3月2日は「サニの日」です。「サ(3)ニ(2)タリー」の語呂合わせから、生理期間をより楽しく、快適に過ごすこと、女性が自身の身体について考える日になれば…との願いが込められているそうです。 本日は、生理のお悩みのなかでも上位にくる「蒸...
キャンペーン情報:Campaign

ご愛用中のアイテムレビューをご紹介!ボディヒンツ公式【アンバサダー】第1期~むぎさま~

日々の暮らしにやさしい下着のお店『ボディヒンツ』新プロジェクト!ボディヒンツ公式【アンバサダー】前回、4名の初代アンバサダーをご紹介しましたが、早速!みなさまに、現在ご愛用中のアイテムレビューをいただきました。 初回は、むぎさまの愛用アイテ...
日々のあれこれ:Daily

スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.5 ~”#よりそうおぱんつ”発売間近!大事なお知らせ!編~

前回の記事【スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.4 ~”#よりそうおぱんつ”とセットで着られるブラ誕生編~】は、ご覧いただけましたでしょうか? 1年以上かけて、スマルナさんと一緒に開発していた「#よりぱん」 やっ...
下着のコラム:Column

ブルマとは?温活女子が注目するブルマの底力!?

かつて女子学生の体操服として浸透していたブルマの歴史から衰退してしまった理由までを解説!大人になった女性が懐かしくなるブルマあるある、体操服以外にも防寒・生理・みせぱんと大活躍だったブルマの代用品として進化しているパンツ・レギンス事情もご紹介します。
日々のあれこれ:Daily

スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.4 ~”#よりそうおぱんつ”とセットで着られるブラ誕生編~

前回の記事【スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.3“#よりそうおぱんつ”スマルナ事務局のみなさんにもはいてもらいました編~】は、ご覧いただけましたでしょうか? これまでの座談会・ヒアリングで何度か話題に上がってい...
キャンペーン情報:Campaign

#よりぱんカラー総選挙!投票スタート

2021年1月に始まった、スマルナさんとのサニタリーショーツ開発プロジェクト『#よりそうおぱんつ』、只今絶賛生産中! 「#よりぱん」ができるまでの座談会の模様をStory.1~3までご紹介していますが、お読みいただきましたでしょうか? 発売...
日々のあれこれ:Daily

スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.3 ~”#よりそうおぱんつ”スマルナ事務局のみなさんにもはいてもらいました編~

前回の記事【スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.2 ~”#よりそうおぱんつ”と命名!こだわりのカラー公開編~】は、ご覧いただけましたでしょうか? 前回紹介したカラー3色「ブラックジンジャー」「ブルースピルリナ」「...
日々のあれこれ:Daily

スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.2 ~”#よりそうおぱんつ”と命名!こだわりのカラー公開編~

前回の記事【スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.1 ~サンプル完成!早速履いてみました編~】は、ご覧いただけましたでしょうか? 前回記事で紹介したカラー『ブラックジンジャー』に続いて、カラーバリエーションが正式決...
日々のあれこれ:Daily

スマルナさんと一緒にサニタリーショーツつくりました!Story.1 ~サンプル完成!早速はいてみました編~

2021年1月に始まった、スマルナさんとのサニタリーショーツ開発プロジェクト!これまで『生理のお悩みアンケート』と題して、4本の連載をお届けしました。 今回はその続きで、ついにサニタリーショーツサンプル完成!早速はいてみた話を座談会形式でお...
下着のコラム:Column

生理のお悩みアンケート Vol.4~サニタリーショーツ編~

生理痛やサニタリーショーツに関するアンケートを実施!多くの女性が抱えるサニタリーショーツのお悩みを大公開。サニタリーショーツの機能性やおすすめ商品もご紹介します。可愛いと機能性を兼ねそろえた快適なサニタリーショーツの販売情報も公開しています。
下着のコラム:Column

デリケートゾーン(陰部)のかゆみが起こる原因と対策とは?

デリケートゾーン(陰部)のかゆみは、主に感染症や下着かぶれによる2つの原因があげられます。皮膚が薄く高温多湿で菌が繁殖しやすいデリケートゾーン(陰部)のかゆみには、ショーツ選びがとても重要です。お悩み別のショーツ選びについて解説しています。
下着のコラム:Column

生理のお悩みアンケート Vol.3~生理時の下着編~

生理痛やサニタリーショーツに関するアンケートを実施!多くの女性が抱える生理中の下着の悩みを大公開。サニタリーショーツの機能性やおすすめ商品もご紹介します。可愛いと機能性を兼ねそろえた快適なサニタリーショーツの販売情報も公開しています。
日々のあれこれ:Daily

【SDGs】私たちにできること【生理編】

SDGs=持続可能な開発目標に向けて、私たちにできることは何でしょうか?今回は、毎月の生理週間にできる取り組み方についてご紹介。意外とムダにしている?生理用紙ナプキンをやめて、繰り返し使えて環境にもお財布にもやさしい「布ナプキン」に変えてみませんか?
下着のコラム:Column

生理のお悩みアンケート Vol.2~困ったエピソード編~

生理に関するアンケートを実施!今回は、PMSの症状・タンポン使用の注意点など、生理で困ったエピソードを大公開しています。ニオイのお悩みやナプキンの持ち運び&捨てる場所にお役立ちするケア用品もご紹介しています。
下着のコラム:Column

生理のお悩みアンケート Vol.1~生理痛&お悩み編~

生理痛やサニタリーショーツに関するアンケートを実施!みんなが抱えている生理中の下痢・眠気など症状との向き合い方や経血モレ・冷えなど困っていることの解決策を大公開します。生理期間も健康で前向きに過ごすヒントになる情報を配信いたします。
キャンペーン情報:Campaign

【ご協力ありがとうございました!】布ナプキン新柄アンケート実施♪

紙ナプキンと比べると、繰り返し使える為環境に優しく経済的な布ナプキンは、話題の「フェムテック」でも注目されています。ボディヒンツのエコナップはシーズンごとに新柄を販売、たくさんの方にご愛顧いただき、今まで約50柄を販売致しました。次回のエコナップ新柄に向けて、アンケートを実施中です!気分が上がる、あなたの好きな色味と柄を教えてください♪