今月のおすすめ

自分のカラダとちゃんと向き合う=自分を大切にすること。
3月8日は国際女性デー。女性の社会的な権利や健康について考える日。
この機会に、女性の健康に関わる"フェムケア"や"生理”について見直してみませんか?
ボディヒンツも女性の健康やライフスタイルをサポートするための商品作りを目指しています!
冬の冷えを持ち越さない。春から始める温活習慣。
春は新しいことを始めるのにぴったりな季節。
暖かくなり、気持ちも前向きになれる時期ですよね♪
春は暖かくなってくる季節ですが、朝晩はまだ冷える日が多く、油断すると体が冷えてしまうことも。
また寒暖差が原因で、自律神経の不調も起きやすいんだとか…。
そんなシーズンの生理期間は「なんとなく体がだるい」「お腹や腰が冷える・痛い」「血行が悪くてむくみやすい」など、いろんな不調を感じて憂鬱になりがち。
そこで大切なのが「温活」。
体をしっかり温めることで、血流が良くなり、生理痛の軽減やリラックス効果も期待できます。
生理中はいつも以上に「温める」ことを意識しましょう!

春の陽だまりのように、じんわり温活。
生理中の冷え対策で特に重要なのは、「お腹・腰」をしっかり温めること。
ここは血流が集中している場所なので、しっかりあたためることで腰痛や腹痛に効果的。
3月から生理期間×温活を叶えるNEWアイテムが新登場。
人気のスーピマコットン ポケットつき温活パンツにサニタリーショーツ(生理用パンツ)が仲間入りしました!
お腹と腰のちょうど良い位置にポケットを配置した温活サニタリーショーツです。

前後ポケットの活用方法は自由自在!
じんわ~り温かいオリジナル「ひえとりちゃん温熱パッド」を入れるのも◎
市販のカイロでしっかり温めも◎
ナプキンを持ち歩くのが恥ずかしい方は予備のナプキンなどを忍ばせると◎
お気に入りの香りのアロマシートなどを入れてリラックスするのも◎
自分の好きなようにポケットを活用をしてみてください☆


安心の理由は…防水布でつたい漏れガード
生理期間中、多くの方が不安に感じるのが「モレ」や「ムレ」。
そんな悩みを解決してくれる幅広の防水布。
前漏れ、横漏れ、つたい漏れなど、しっかりガードで不安を解消!
就寝時やなかなかお手洗いに行けない時など、大活躍まちがいなし!
また、股部分の二重マチには「メディカーボン®温熱素材」使用し、手軽に子宮温活も♪


自然のぬくもり、炭100%のチカラ
炭由来のぽかぽか新素材「メディカーボン®」が赤外線によりカラダの巡りをサポートしてくれます。
独自の技術で、生地自体を炭化させることでつくられた「炭100%」の植物性炭素繊維であるメディカーボン。
炭ならではの「抗菌、防カビ、防ダニ、除湿、消臭」の優れた快適機能があります。
炭から放射される遠赤外線の自然なぬくもりが体表面から内部まで伝わっていき、カラダの奥まで温めてくれます。

あわせて使いたいおすすめアイテム☆
【スタッフのひとこと】
生理期間をより快適に過ごすために、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
快適な温活ライフを楽しみながら、ブルーDAYも心地よく過ごしましょう!